2017-07-14 16:56:46
かるた家





かるた家 基本情報
- 住所
- 〒110-0005 東京都台東区上野4-9-13
- 交通手段
- ・京成上野駅 徒歩2分
・JR上野駅 徒歩4分
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 定休日
- 火曜日
- ご紹介する商品
- 都まんじゅう
- 価格(税込)
- ・600円/10個入
・900円/12個入
・1,200円/20個入
・1,800円/24個入
・2,200円/30個入
・3,000円/45個入
- 電話番号
- 03-3835-0068
- 地図
都まんじゅうを食べてみての感想
京成上野駅から徒歩2分、JR上野駅からも徒歩4分という駅近のかるた家さんの「都まんじゅう」をご紹介いたします。
店主であり代表の小松さんに「都まんじゅう」についてお話を伺うと、美味しさの秘密を知ることができました。
とても素材にこだわっていらっしゃっており、生地には厳選した国産小麦粉と奥久慈卵というブランド卵を用い、水を一切使わずに練り上げているそうです。この水を使わないという製法によって、かるた家さんの「都まんじゅう」は1週間も日持ちがするんだそうです。
日持ちがする為、お土産で買われていく方も多いそうで、10個入りより全て包装紙に丁寧に包んで販売をされています。
餡には、手忘豆(テボウマメ)という栽培にも手間のかかる豆を使用されているとのことで、餡にもこだわった材料を用いられています。取材中、特別に餡のみを試食させていただいたのですが、なめらかな舌触りで、栗のような甘さがあり、とても美味しかったです。丁寧な作業で豆を餡にしているからこそ、このなめらかな舌触りが生み出されるのだと感じました。
また、かるた家さんは、海外の旅行ガイドブックにも紹介されているお店ということもあって、海外からのお客様も多いんだそうです。
私の家族全員、かるた家さんの「都まんじゅう」のファンであり、私自身、東京に上京してきた当初より何度も通っているかるた家さんをご紹介できることをとても嬉しく思っています。今回の取材によって、かるた家さんの「都まんじゅう」に対するこだわりを知ることが出来、より一層、「都まんじゅう」が好きになりました!
ぜひ皆さんも、素材・製法にこだわった、かるた家さんへ足をお運びいただき、
絶品の「都まんじゅう」をご賞味ください。
店主であり代表の小松さんに「都まんじゅう」についてお話を伺うと、美味しさの秘密を知ることができました。
とても素材にこだわっていらっしゃっており、生地には厳選した国産小麦粉と奥久慈卵というブランド卵を用い、水を一切使わずに練り上げているそうです。この水を使わないという製法によって、かるた家さんの「都まんじゅう」は1週間も日持ちがするんだそうです。
日持ちがする為、お土産で買われていく方も多いそうで、10個入りより全て包装紙に丁寧に包んで販売をされています。
餡には、手忘豆(テボウマメ)という栽培にも手間のかかる豆を使用されているとのことで、餡にもこだわった材料を用いられています。取材中、特別に餡のみを試食させていただいたのですが、なめらかな舌触りで、栗のような甘さがあり、とても美味しかったです。丁寧な作業で豆を餡にしているからこそ、このなめらかな舌触りが生み出されるのだと感じました。
また、かるた家さんは、海外の旅行ガイドブックにも紹介されているお店ということもあって、海外からのお客様も多いんだそうです。
私の家族全員、かるた家さんの「都まんじゅう」のファンであり、私自身、東京に上京してきた当初より何度も通っているかるた家さんをご紹介できることをとても嬉しく思っています。今回の取材によって、かるた家さんの「都まんじゅう」に対するこだわりを知ることが出来、より一層、「都まんじゅう」が好きになりました!
ぜひ皆さんも、素材・製法にこだわった、かるた家さんへ足をお運びいただき、
絶品の「都まんじゅう」をご賞味ください。
2017年7月7日
くねっと取材担当W
くねっと取材担当W